脳神経外科・内科

脳神経外科・内科とは

脳神経外科脳の神経に関わる病気が診療の対象となります。手術が必要となる病気であれば外科的に、薬物治療が中心となる病気であれば内科的に診療を行い、治療を進めていきます。実際には当クリニックでは簡単な外科処置のみで手術は行いませんので、手術を要する病気であれば医療連携を通じて治療可能な病院を紹介いたしますが、手術の前後における管理を含めた検査などを受けていただくことは可能です。

どんな時に受診するの?

何らかの症状があり病気が心配な場合や健康診断結果などで病気を指摘された場合、離れた病院に薬をもらいに通院されている場合などの診察を受け付けております。また、下記のような症状・状況がある場合には、お気軽にご相談ください。

  • 頭痛がする・頭が重たい感じがある
  • めまいやふらつきがある
  • 手足のしびれが続いている
  • 手足の脱力がある
  • 物忘れや認知症が心配
  • まぶた・顔面がけいれん(ピクピク)する
  • 顔面がマヒしている(顔が曲がる)
  • 不眠である
  • 顔の痛みがある
  • 頭を打った・顔面や頭部の傷が出来て出血している
  • 一時的に意識を失った
  • けいれん発作・てんかん
  • 脳卒中による後遺症(手足のつっぱり)や脳卒中後の定期検査
  • 脳腫瘍(良性)術前・術後の経過観察
  • 脳動脈瘤などの脳の病気の経過観察

よくある症状

頭痛

頭痛

頭痛で休まなければならない場合は治療が必要な頭痛です。

頭痛はとてもよくある症状なので、日常的に頭痛で悩んでいる人はたくさんいます。しかし、頭痛といってもその痛み方や原因は様々です。 その中でも危険な頭痛を見逃さないことが大切で脳卒中などの前触れとなっていたり、危険な病気が潜んでいたりする場合があります。たかが頭痛と思ってしまい市販薬で様子を見てしまうことも多いと思いますが自己判断は危ないことがあります。

危険な頭痛のサイン

  • 今までに経験したことがないような激しい頭痛(バットで殴られたような)
  • ある瞬間に突然のひどい頭痛
  • 頭痛とともに気を失った
  • 頭痛とともにマヒやしびれがでた
  • 頭を強打した後に徐々にひどくなる頭痛

これらのような頭痛を感じたら、すぐに病院を受診してください。また、普段から頭痛がある人でも、いつもと違う強い頭痛を感じたら、危ない頭痛の場合もあるので専門医での診察が必要です。

頭痛のタイプ別の特徴

一般的に「頭痛もち」の人で下記の症状のうち、ご自分の頭痛の特徴に当てはまる項目が多いものが、あなたの頭痛タイプである可能性が高いです。典型的な症状を箇条書きにしていますので、まずはチェックしてみましょう。しかし、あくまでも簡単な分類なので一度は専門医の診察を受けてください。

片頭痛
  • 頭の片側(ときに両側)にズキンズキンと脈打つように痛む
  • 頭痛がする前に目の前がチカチカするなどの前触れがある
  • 頭痛は数時間から長くて3日続く
  • 日常的な動作(歩く・座る・立つなど)で悪化する
  • 頭痛がひどくなると学校や仕事、家事を休みたい
  • 吐き気がでてくる
  • 光や音、匂いが気になる
  • 頭痛がするときは可能であれば暗い静かなところで寝ていたい
緊張型頭痛
  • 頭全体がギューッと締め付けられる感じ
  • 圧迫されるように重く痛む
  • 痛みは数十分から数日間持続する
  • 日常的な動作で痛みは悪くならない
  • 頭痛があっても学校や仕事、家事はできる
  • 肩こりや首こりがひどい
  • 長時間のデスクワークや勉強、精神的ストレスが強いと頭痛がする
  • 吐き気や嘔吐はない
群発頭痛
  • 毎年のように同じ時期に痛みが起こる
  • 片方の目の奥に突き刺すようで目をえぐられるような激しい痛み
  • 痛む側の目が充血する、涙や鼻水がでる
  • 痛くてじっとしていられない

頭のけが(頭のぶつけた、頭の切り傷など)

頭のけが(頭のぶつけた、頭の切り傷など)

転んで頭をぶつけた、物が落ちてきて頭に当たったなどという経験は誰でもあると思います。
もしも、ぶつけた部分から血が流れ出ているのなら、傷にある程度の深さがありますので、出血部位は清潔なハンカチやタオルなどで押さえて止血を図りつつ、医療機関を受診してください。

頭のけがした後の状態で、もしも意識を失っていたり言動がおかしかったりするならば、急いで救急車を要請してください。緊急を要する可能性があります。

乳幼児の場合

言葉で症状を訴えることができないので、様子を見て判断することになります。通常はあたまをぶつけた直後は一瞬ビックリし、その数秒後から泣き始めることが多いと思います。この泣き出すまでの間は意識障害ではないので心配しないでください。重要なのはその後の様子であり、状態をしっかりとみてあげてください。ひきつけ・けいれんを生じたり、顔色が悪くなってくるのであれば重症の可能性があり救急車を要請する必要があります。また、いつもより泣き方がか弱かったり、嘔吐してしまうなどの症状があれば重症であるかもしれません。そこまで重症ではないけれども家族の目で見ていつもとは違うという感じがあれば念のため受診することをお勧めします。

高齢者の場合

高齢になるにつれて筋力や体力が落ちてくるので、躓いたり転びやすくなったりします。その際にちょっとしたあたまの打撲でも注意が必要となることがあります。頭をぶつけた後でも特に変わりがなかったのに数週間から1~2か月経過したころから言動がおかしくなったり、怒りっぽくなったりと性格の変化がでる場合や歩きがヨタヨタとして不安定になったり、手足の筋力低下がだんだんひどくなってきたりといった症状が出てくることがあります。このような場合は「慢性硬膜下血腫」という病気になっていることがあります。頭をぶつけた直後の検査には異常がなくてもそのあとで徐々に発症してくるのでぶつけた時にはなかなか予想できません。そのまま放っておくと時に生命を脅かすこともあるために頭部検査による精査を受けることを勧めます。

手足のしびれ、脱力

手足のしびれ、脱力手足がしびれたり力が入りにくかったりする原因としては、その手足を担当している神経に異常が発生している疑いがあります。脳から手足へ行く神経のどの部分に異常があるかで治療などが異なります。
局所的にしびれている場合の多くは末梢神経障害である可能性が高いのですが、しびれている範囲が広かったり、脱力も加わっている場合には脊髄神経への影響が疑われたりもします。その場合は椎間板ヘルニアや後縦靭帯骨化症などが原因になっていたり、脳卒中を起こしていたりするので画像診断による精査をお勧めします。

めまい(ぐるぐる・ふわふわ・くらくら)

めまい(ぐるぐる、ふわふわ、くらくら)めまいはその感じ方により大きく分けて3種類あります。ぐるぐるまわるめまい(回転性めまい)とふわふわするめまい(浮動性めまい)と立ちくらみのようなくらくら(失神性めまい)するめまいです。原因によりこれらの感じ方が違うことから区別していくことが大切です。

回転性めまい

自分自身がぐるぐる回っていたり、回りが回転しているめまいで、遊園地にあるコーヒーカップに乗っているとき、または降りたすぐ後の感じです。耳の平衡感覚を担当する三半規管や前庭神経の調子が悪いと発生します。病気としては良性発作性頭位めまい症が多いのですが、他にはメニエール病や前庭神経炎などでも起こりますし、ときには脳卒中などの脳の病気が原因でもなることがあります。

浮動性めまい

身体がふわふわした感じやボートに乗っているあるいはボートの上を歩いている感じです。バランスが取りづらいことで起こります。
中枢神経での平衡感覚を担当する神経の障害で生じており、その原因としては脳卒中や脳腫瘍などの脳の病気が心配されます。

失神型のめまい

平衡感覚を担当する神経などに異常がなくても”めまい”は発生します。血圧の低下や貧血で起こる立ちくらみも「めまい」の一つです。
目の前が暗くなったり、気を失ったりするめまいです。
めまいを原因によって分類すると2つに分けられます。平衡感覚を担当する内耳やそれに関係する前庭神経に原因がある「末梢性めまい」と、これら以外で主に脳幹や小脳に原因がある「中枢性めまい」に大別されます。
一般的にめまいの原因のほとんどが「末梢性めまい」であり、中枢性とくに脳卒中が原因であるものは数%しかありません。さらに、精神的な原因や視性・眼科的な原因でもめまいを感じる場合があります。

末梢性めまいの特徴
  • 回転性めまい以外の神経症状がなく、あっても聴力障害程度である
  • 頭を動かすことで眼振がでる
  • 介助があれば何とか歩ける
中枢性めまいの特徴
  • めまいの症状に加えて、頭痛や他の神経症状(複視)がみとめられる
  • 片方の目の奥を中心に、突き刺されるような、目をえぐられるような激しい痛み
  • ものが二重に見えるとか、顔がしびれたりする
  • 介助をしても 身体のバランスが保てない

「中枢性めまい」の多くは脳卒中などの重症な原因である場合が多いために的確な診断・治療が必要となります。早急な治療が必要であることが多いので、迅速かつ的確な診察とMRI検査などの画像検査を必要とします。

物忘れ

最近物忘れが増えた、
ご家族の方で物忘れがみられる
物忘れ(最近物忘れが増えた、ご家族の方で物忘れがみられる)外来にてよく聞かれる心配ごととして、久しぶりに会った人の名前やTVに出てきたタレントの名前が思い出せないということ、または何かをしようと思ってたのに何であるかを忘れてしまったということも多いです。このこと自体は年齢層に関係なくよくある物忘れであり、時には老化現象とも言われていますがあまり不安に感じる必要はないでしょう。

これとは違って認知症とはいろいろな理由で脳の神経細胞が減ったり働きが悪くなったりした結果、認知機能の低下(判断力や記憶力の低下)といった症状がみられて、社会生活の大きな支障を及ぼしてしまう病気です。

物忘れが気になる場合はどこまでが正常の老化現象によるもので、どこからが認知症であるかは頭部検査などを含む診察が必要です。外来診察では物忘れの病歴聴取から診察、認知機能検査、さらに頭部MRIによる検査を行って診断していきます。

認知症を根本的に治すことは難しいのですが、早期から的確に診断し治療が行われれば、その進行を遅らせることが可能です。また、同じように物忘れを起こす脳の病気として正常圧水頭症や慢性硬膜下血腫があります。これらの病気は適切な外科治療を行うことで治る可能性がある病気です。これらの診断にもMRI検査は有用です。

もしもアルツハイマー型認知症だったら治らないので怖いという人もいます。確かに元通りになることは難しいのですが、現在使用できる認知症治療薬は数種類以上あり、まずは症状を落ち着かせることが大切です。

あなた自身やご家族で物忘れが気になる人がいるならば、できるだけ早く受診して検査を受けることをお勧めします。

顔面神経麻痺・三叉神経痛

顔面神経麻痺・三叉神経痛

顔面の麻痺(顔が歪む・曲がる)、顔面の痛み

顔面のゆがみ・麻痺・痛みは、顔面の筋肉や感覚を担当する脳神経や脳の障害によって起こります。その原因は様々でウイルス感染や外傷、神経や血管自体の病気であることもあるのですが、脳卒中などの病気が原因のこともあります。脳卒中などの頭蓋内疾患で生じている場合には早期に適切な治療を受けることが重要となることから、早急に受診をして検査を受けてください。当院でも診療していますので、早めにご相談ください。